食べログサイト http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14050254/
公式サイト http://obon-de-gohan.com/index.php
店舗基本情報
店名 おぼんdeごはん 武蔵小杉店 (デ)
ジャンル 定食・食堂、カフェ
住所 神奈川県川崎市中原区小杉町3-472 武蔵小杉東急スクエア 4F
交通手段 武蔵小杉駅から27m
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 不定休(武蔵小杉東急スクエアに準ずる)
平均利用金額 [夜]¥1,000~¥1,999[昼]¥1,000~¥1,999
カード 可
席・設備
駐車場 有(東急スクエア)
携帯電話 au、SoftBank
武蔵小杉にできた東急スクエアの視察を兼ねて
いわゆる日本食の定食屋だが、健康志向を全面に押し出して一度に食べられる品目数を売りにしている業態
肉や魚から主菜を決めると、副菜が2種類とお漬物、お味噌汁が付き、ごはんを三種類から決めることが出来る定食がメインで、それ以外にもサラダを主菜にした定食が並ぶ
「本日のランチ」メニューがあり、普段なら200円が必要になるドリンクがついて、さらに通常価格より少し安い金額になっていた
周りを見回すと9割が主婦で、残りは夫婦や家族連れだった
ごはんとお味噌汁がおかわり自由というシステムは健康志向の食事とは相反するようであるが、主婦の付き添いでくる男性客にとって喜ばしいサービスであり、結果的には集客を促進するよいサービスといえるのかもしれない
それであれば、おかわりが自由であっても回転率の高い男性客を呼び込めたほうが、結果的に売上も期待できるのだろう
武蔵小杉と言えば、近年タワーマンションがいくつも建設されたばかりで、若い夫婦がこぞって進出してきたばかりの状況と言える
そうした中であるためか、飲食店フロアはどの店も主婦同士のグループで埋まっていた
その他のテナントも、ユニクロやハンズ・カルディなど、女性にかぎらず幅広いターゲットが利用できる店舗が多く見られた
東急の都市開発は、相変わらず邁進を続けている
0 件のコメント:
コメントを投稿